コラム | かわの歯科・こども矯正歯科クリニック

コラム|廿日市市で歯科・歯医者をお探しの方は【かわの歯科・こども矯正歯科クリニック】まで

電話予約

コラム

コラムCOLUMN

深在性のう蝕に対して歯髄温存を行った症例

  術前                    術後   術前                    術後   詳細 30代女性 神経を残して治療してほしい 左上小臼歯部に歯髄に近接した深在性のう蝕をみとめる。痛み等の症状はないため歯髄の保存を試みることとした。 ラバーダム防湿を行い、唾液からの保護を行った後、う蝕を除去していくと容易に歯髄が露出した。炎症性の冠部歯髄… 続きを読む

二次う蝕を有する歯に対して再根管治療・再修復治療を行った症例

詳細 63歳 女性 主訴:虫歯の治療をしてほしい 左上奥歯に不適合のクラウンとそれに伴う二次う蝕を認めた。レントゲン診査より根管治療の必要性も認めたため、再根管治療および再修復治療を行うこととした。その他全顎的に歯周炎を発症し、深いポケットを有する部分が多数存在した。 診断:全顎的な慢性歯周炎慢性根尖性歯周炎と二次う蝕 治療期間:およそ8ヶ月 治療方法:不良補綴物を除去し再根管… 続きを読む

正中離開と不適合冠による審美障害に対して、最小限の治療による改善を図った症例

術前 術後 術中 術後 術前 術後 年齢:19歳 主訴:前歯の見た目が気になる 詳細:前肢の審美障害を主訴に来院された患者さんです。上の前歯に過去に治療し不適合となったクラウンが入っており、その横の歯に欠けた跡がみられました。不適合のクラウンのみをやりかえると左右中切歯の幅がかなり差が生じてしまうことから、欠けている部分をダイレクトボンディングにて形態修正を行い、不適合クラウン… 続きを読む

テーブルトップベニアというセラミック治療

こんにちは。廿日市市佐方のかわの歯科・こども矯正歯科クリニックです。 今回はテーブルトップベニアという方法のセラミック治療をご紹介します。 セラミック治療とは セラミック治療とは自然な見た目で高い審美性があり、生体親和性に優れた体に優しい治療法になります。 またその高い生体親和性により、プラークの付着を起こしにくく二次虫歯の発生率を下げることも可能です。 見た目の美しさだけでは… 続きを読む

永久歯のスペース不足を拡大にて改善した症例(小児)

     詳細 年齢:8歳 主訴:歯並びを改善したい 前歯部に永久歯の叢生(がたがた)がみられる。若年者であることから便宜抜歯によるスペース獲得ではなく、歯列の拡大により永久歯の萌出スペースの不足を補うことで叢生の改善を試みた。 Ⅰ期治療として上顎には急速拡大装置、下顎にはバイヘリックスを用いることで狭窄歯列の拡大を行い、前歯部のスペース不足の改善を行った後に、マルチブラケット… 続きを読む

神経の保存治療

詳細 年齢:13歳 主訴:虫歯の治療をしてほしい。神経を残してほしい。 左下第一大臼歯にう窩がみられたため、レントゲン写真で虫歯の範囲を確認すると歯髄に近接した透過像をみとめた。症状はまったくなく、若年者でもあったため歯髄の保存を試みた。虫歯の除去中に容易に露髄し、歯冠部歯髄は一部壊死していたため歯頚部にて断髄を行い、MTAセメントにて歯髄保存を試みた。一定期間経過観察の後、症… 続きを読む

根尖病変を有する上顎大臼歯に対して、根管治療後に歯冠修復を行った症例

    詳細 年齢:61歳 主訴:虫歯の治療をしてほしい 全顎的に診査したところ右上の一番奥の歯に虫歯と根尖病変をみとめました。たまに違和感を感じるとのことで治療を行っていきました。また不適合な補綴物の境目のところに歯石の付着もみとめます。虫歯でほとんど歯質が残っていない状態と考えられますが、再治療を行い歯の保存を行うこととしました。 診断名:上顎右側第二大臼歯 慢性根尖性歯周… 続きを読む

当院のホワイトニングについて

こんにちは!廿日市市佐方のかわの歯科・こども矯正歯科クリニックです! 今回は当院で行っているホワイトニングについてご紹介します。 当院でのホワイトニングはアンジェラスホームという商品のホワイトニング剤を用いたホームホワイトニングを採用しています。 アンジェラス ホーム 10% ホームホワイトニングとは、型取りを行いその人専用のホワイトニングトレーを作成し、家でホワイトニングを行… 続きを読む

親知らずって抜いた方が良いの?

今回は親知らずについてのお話です。 親知らずとは奥歯のさらに奥に生えてくる8番目の歯のことを言います。 永久歯は6歳前後から生え始めますが、親知らずは20歳前後で生え始めます。 現代の日本人は顎が小さいことが多く、親知らずが生えきらず顎に埋まってしまうこともあり色々なトラブルを招くことがあります。 患者さんから「以前にきれいに生えているから抜かなくていい言われた」というような話… 続きを読む

【矯正歯科】お子さまの矯正の痛みが不安な方へ|廿日市市のこども矯正歯科が解説

こんにちは。 廿日市市の歯医者【かわの歯科・こども矯正歯科クリニック】です。   矯正は「痛い」というイメージがあって、お子さまにつらい思いをさせたくないと思っていらっしゃる保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。   矯正治療をするときの痛みが原因でお子さまが治療を中断するというケースは、ほとんどありません。 個人差はありますが、痛みがあったとしても… 続きを読む
1 2 3