診療案内|廿日市市で歯科・歯医者をお探しの方は【かわの歯科・こども矯正歯科クリニック】まで

電話予約

診療案内

診療案内SERVICE

むし歯治療

むし歯
  • 歯がしみる
  • 歯に穴が空いた、歯が欠けた
  • 詰め物・被せ物が取れてきた

むし歯治療は進行度に合わせて行います。
歯の最表層であるエナメル質のみのむし歯(C1)では、レジン充填処置をします。
むし歯菌が象牙質にまで進行すると(C2)、感染歯質を削り取ってなくなった部分を補う充填処置や補綴処置が必要です。
さらにその奥の神経まで感染すると(C3)、痛みを伴うようになります。感染した神経を取り除き清掃する根管治療が必要となり、歯を長持ちさせるためにも重要な治療になります。 歯の根っこだけが残っている状態(C4)になると、歯の保存が困難になります。抜歯せざるをえない場合が多くなります。しかし、様々な治療手段を駆使することで保存が可能な場合もございますので、一度ご相談ください。

C1

最表層であるエナメル質に限局したむし歯で表面に浅い穴が開く。
▶︎治療法:ブラッシング指導後、レジン充填

C2

エナメル質を通り越して象牙質まで到達したむし歯で、しみる症状が出ることもある。
歯と歯のむし歯の場合、殆どは無症状。
▶︎治療法:レジン充填もしくはインレー修復

C3

歯の神経までむし歯が到達した状態。
ズキズキ痛かったり噛むと痛い症状が出るが、症状がでていないこともある。
▶︎治療法:抜歯処置と歯冠修復が必要

C4

歯の頭の部分がなくなり、根っこだけが残った状態。
▶︎治療法:この状態まで来ると抜歯となるが、歯冠延長術や矯正的挺出により保存することも可能

根管治療

根管治療
  • 歯がズキズキと痛む
  • 歯の根の治療がなかなか終わらない
  • できるなら歯を残したい

歯の根っこのことを根管、根管内を清掃する治療を根管治療といい、重篤なむし歯になってしまった歯を保存する最後の治療となります。
歯の内部にできてしまった感染歯質や感染歯髄を除去することで歯の保存が可能となります。しかし、根管の数や形態は肉眼では確認できない事が多く、適切な診断・治療を行うためには根管の状態を正確に把握する必要があります。そこで当院では通常のレントゲンだけではなく、歯科用CT撮影による歯の状態を把握することがあります。また、根管治療には肉眼ではなくルーペやマイクロスコープを必ず使用し、常に拡大視野下での治療を行うことで精密な治療を行います。
また、清掃してきれいになった根管内へ細菌の侵入を防ぐ必要があり、当院ではZOOやラバーダムといった装置を使用すること細菌の再感染への配慮をしております。 根管治療は採算の合わない治療であると言われますが、歯を保存する上でとても重要な治療になります。家で例えるならば、根管治療は家の基礎工事といえます。セラミック治療などの見た目にばかりフォーカスされますが、歯を長持ちさせるために必要な根管治療の重要性を認識していただけたらと思います。
むし歯で痛みの出てしまった歯や、抜歯だと言われて諦めていた方も、保存治療のお手伝いができる可能性がありますので、ぜひ当院までご相談ください。

抜髄治療

炎症を起こしている歯髄を取り除く治療のことを抜髄といい、一般的に「歯の神経を抜く」ことを指します。抜髄治療が不十分であると、何度でも痛みや感染が起こります。そのため、精密な治療で根管内への菌の感染を起こさせないことが重要になります。

感染根管治療

歯髄に菌が入り込んで何度も炎症を繰り返す場合や、根の先端(根尖)にまで炎症が起こっている場合には、感染源となっている細菌を可及的に取り除く治療が重要となります。感染根幹治療では、歯髄を切開し、歯根のクリーニングを徹底的に行うことで、抜歯のリスクを低下させます。

「ZOO」「ラバーダム」で実現する
安心かつ高精度な治療

唾液には多くの細菌が含まれており、治療中の歯の根っこの中に唾液が入ってしまうと細菌感染が起こります。根管治療では特にこの細菌感染が問題となり治療後のトラブル(腫れや痛み)に繋がりやすくなってしまいます。当院では唾液を吸い込むZOO、もしくはラバーダムというゴム製のシートを用いて歯を唾液から隔離することで、清潔な環境での治療を行うとともに細菌感染に対する配慮を行っております。

安心かつ高精度な治療

歯周病治療

歯周病
  • 歯ぐきが腫れている、血が出る
  • 歯がぐらぐらする
  • 口臭が強くなった

歯周病は歯垢(プラーク)に含まれる歯周病菌によって、歯ぐきが炎症を起こし、歯ぐきや歯を支える骨が溶けていき、重度の歯周病だと歯が抜け落ちてしまうこともある病気です。
歯周病には歯肉の炎症のみの歯肉炎と、歯肉の下にある骨が溶けてしまう歯周炎に分かれます。
主に10代以下のお子さんにみられる初期の歯肉炎では、ブラッシング指導が重要となります。おとなになる前にしっかりとした歯磨きができるようにしておくことで歯肉炎の改善とともに、成人してからの歯周炎の予防にも繋がります。 軽度の歯周炎では、ブラッシング指導とともに歯石を除去するスケーリングやSRPなどの初期治療を行います。軽度の歯周炎の段階で食い止めることで将来的な歯の喪失を防ぐことに繋がります。
重度の歯周炎となってしまうと、基本治療のみでは治癒せず、歯周外科治療が必要となることがございます。歯肉を開き、基本治療では取り切れなかった歯肉の奥深くに隠れた歯石を見える状態にすることで、歯石を一掃します。 骨がほとんど残っていないなど、進行状態によっては、歯を抜かざるをえないこともございます。
その他、失った骨を復活させる歯周組織再生療法といった治療法もございますので、気になる方はご相談ください。

歯周病は、自覚症状がないまま進行し、自覚症状が出てからだとすでに重度歯周炎となっている場合もあります。全身の健康にも影響を与えますので、定期的なクリーニングで、お口を清潔に保ち、歯周病の予防にも着目してみてはいかがでしょうか。

むし歯の進行度

小児矯正

小児矯正歯科
  • 子どもの歯並びが気になる
  • 親の歯並びが遺伝しないか心配
  • 子どもに負担が少ない治療を選びたい

当院の小児矯正は、Ⅰ期治療とⅡ期治療にわけて行います。
乳歯から永久歯に生え変わる時期に行うⅠ期治療では、顎の骨の成長を利用して、顎を広げてスペースを確保することを目指します。永久歯が正しい位置に生えるように土台を整えるので、歯を抜かなくても歯並びを整えることが可能です。Ⅰ期治療の結果によっては、Ⅱ期治療や大人になってからの矯正治療が不要になったり、短期間で終わったりすることもあります。
永久歯が生え揃ってから、大人の矯正と同じ方法で歯並びを整えるのがⅡ期治療です。Ⅰ期治療で整えた土台にきれいに歯が並ぶように調整します。
お子さんによっては、Ⅱ期治療からのスタートをご提案することも。お口の状態によっては、永久歯を抜いて歯並びを整えるケースもあります。
一人ひとりに合わせたタイミングをお伝えしますので、お子さんの歯並びが気になるときは、早めにご相談ください。

※歯の動き方には個人差があります。症状によっては、治療期間が予定より延びることがあります。

小児歯科

小児歯科
  • 子どものむし歯が気になる
  • 学校の検診でむし歯が見つかった
  • 子どもがむし歯を繰り返している

「乳歯はいずれ抜けるから、治療しなくても大丈夫」とお考えではないですか?
むし歯は感染症なので、乳歯のむし歯を放置していると、まわりの歯や次に生えてくる永久歯がむし歯になる可能性が高くなります。また、乳歯は永久歯が生える場所をガイドする役割もあるので、永久歯が正しい場所に生えてこなくなり、歯並びが乱れてしまいます。
当院では、歯質を強くするためのフッ素塗布や、むし歯になりやすい奥歯や前歯の裏の溝を塞ぐシーラントでお子さんのむし歯を予防しています。
健康な歯は一生の宝ものです。大切なお子さんの歯を、ご家庭と歯科医院とで一緒に守りましょう。

詳しくはこちら

審美歯科

審美治療
  • 金属の詰め物・被せ物を白くしたい
  • 銀歯による金属アレルギーが気になる
  • 歯の大きさや隙間をきれいに整えたい

全体を削り、被せものであるクラウン治療としてセラミック、ゴールドクラウンなどがあります。セラミックは色の自然感が出しやすいこと、経年的な着色が殆どないことが利点。咬合力が強い方ですとクラウンの破折リスクがあるため、夜間用のマウスピースを使用して頂く必要があります。 ゴールドは硬すぎる銀歯とは異なり、噛むことにちょうどいい適度な硬さをもち、歯の破折リスクを軽減することができるため、臼歯部にはゴールドが最も適しています。ただし、被せものの色が金色になります。

※セラミック素材は過度な力が加わると、破損する可能性があります。

詳しくはこちら

予防歯科

予防・クリーニング
  • むし歯や歯周病から歯を守りたい
  • 末永く自分の歯で食事したい
  • お口と全身の健康を守りたい

むし歯や歯周病は予防できる病気です。歯が痛くなってから通院を始めると歯の寿命が失われ、その歯だけでなく、周りの歯に悪影響が出ることもしばしばあります。むし歯や歯周病の原因を共に考え、患者さんと二人三脚で取り組んでいくことが予防歯科です。患者さん一人一人に合った予防処置をしていくことで、口腔内の健康維持に取り組んでまいります。
また、当院では口腔内の写真を記録・保存することで、お口の異常をすぐに発見することができます。自分では鏡で見てもよくわからないような歯の状態を大きなモニターに映し出すことで、患者さんにも見てわかるようなシステム作りをしています。
私達とともにお口の中の健康を守っていきましょう。

インプラント
自由診療

インプラント
  • 入れ歯が合わない
  • 自分の歯のような噛み心地がほしい
  • 機能も見た目にも優れた義歯にしたい

インプラントは歯を失った際に補う方法のひとつです。顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着します。しっかりと安定し、天然の歯のような噛み心地が再現されます。ずれたり外れたりする心配がないので、発音も安定し、食事や会話を心から楽しんでいただけるのがメリットです。また、見た目も自然で美しくなるように調整可能です。入れ歯が合わずに何度も作り直している方におすすめです。
外科手術を伴いますので、お身体の状態によっては治療を受けていただけないこともあります。
インプラント治療に関心がある方はお気軽にお問い合わせください。

※自由診療です